忍者ブログ
乙事組(IE5/Kiura/Pine/MBU/Shinの5人)の共同メディア批評ブログ。ネタバレあり注意!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

tamamo.jpg面白い小説はまだまだある

「半七捕物帳」位しか知らなかった岡本綺堂だが、題名に引かれてこの「玉藻の前」を読んでみた。玉藻の前といえば、妖怪ファンにはお馴染みの九尾の狐、そして那須の殺生石。文学全集にも名を連ねる岡本綺堂がそんな「キワモノ」を題材に! 結構ワクワクして読みました。

出だしは地味な展開だったが、これが実に面白い。古文調だが、読みやすく、すぐに物語に引き込まれる。しかし、基本的な物語構造は悲恋である。例えは俗だが、立場の違う二人が惹かれあい、やがて悲劇を迎えるロミオ&ジュリエット方式だ。こんなことを言うと「甲賀忍法帳」(今読んでいる)みたいだが。

物語は非常に不安定で、現代的な予定調和を見ないところが面白い。地味な展開が続くかと思うと、突然、妖怪が跋扈する幻想的な描写が入る。主人公が破滅しそうになると救われ、救われそうになると破滅する。純愛と見せかけ、いきなり主人公がとある姫に惚れたりする。大団円に落ち着くと見えて、まだ何転かする。率直に言って、小説が上手い。いや、無名の書痴が偉大な先達に向かって失礼だ。

九尾の狐、陰陽師、術比べなど、ライトノベル的要素を内包しながらも、これほど奥の深いエンターテイメントに仕上げるとは、岡本綺堂恐るべし。結構、小説は読んだつもりだったが、まだまだ世界は広い。怪談集も面白そうなので買ってしまった。妖怪好き、奇譚好きには是非オススメ。ちなみに青空文庫でも読める(
玉藻の前)ので、ぜひどうぞ。
(KIURA)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
俺も
半七捕物帖しか読んだことがない。しかし、時代劇のシナリオを書くなら岡本綺堂を読めと言われるくらいにセリフや時代考証は実にレベルが高い作家である。まぁ、現代人に馴染むかどうかは別の話だが・・・。この本もなかなか興味深い内容だ。
IE5 2009/06/25(Thu)17:02:20 編集
小説
岡本綺堂は文章も上手いが、話の構成、物語の抜き差しが絶妙であると思う。時代を超えて残っているのは、その点にあるだろう。
ちなみに今は金色夜叉を読んでいるが、思った以上に文章が跳ねていて笑った。お宮を蹴るシーンは確かに傑作だ。
きうら 2009/06/30(Tue)23:47:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
TEAM OKKOTO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[08/03 きうら]
[07/24 IE5]
[07/19 きうら]
[07/04 IE5]
[06/30 きうら]
忍者ブログ [PR]